忍者ブログ
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成18年度 CAD利用技術者試験2級 精選問題+詳細解説とても実用的です
私のクラスでは、2級試験を受けるほとんどの人が、この参考書を購入しています。

実際に使ってみて、公式ガイドブックよりももっと解かりやすく、パソコン・建築図面どちらに初心者の人にでも非常に易しくポイントを整理してあると思いました。

特に、過去問題の前に、一章ごとに確認問題が出題されるのが、要点の暗記のためにとても親切です。これを最初に買っておけば、公式ガイドブック買わずに済んだかもね、と話しているほどで、とても役に立ちます。これから2級を受ける方は、ぜひ、まずこちらに目を通してみてください。




PR
12日間プログラム 決算書トレーニング決算書の読み方の入門の入門
決算書の読み方の入門の入門といった位置づけ。最初の一歩にはいいかもしれませんが、次のステップとのギャップが大きいように感じます。それとトレーニングとあるのなら、「戦略思考で読み解く経営分析入門―12の重要指標をケーススタディで理解する 」のような内容を、もっとくだけた感じにした方がウケがいいように思いました。次に期待したいです。




発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法IDEOを知ったうえでの本でしょうか
中身は、なんてことない事が書かれている。



ユーザーをよ~く観察せよ。

プロトタイプを製作せよ

等々



そこに自由な社風みたいなものがスパイスとしてのっかってくる。



内容としては、そんな所だ。




祝ご出産!―まるごと体験コミック出産前後に
 とてもいい本だと思います。いろんな漫画家の出産体験話なので、作風に好き嫌いはあるでしょうが、偏った体験談ではなく、痛みの感じ方も人それぞれ漫画で表現されているのでわかりやすいです。各話について助産士の方のコメントがついているので(シリーズ2冊目以降)、病院の処置や言動が適切なものであったかどうか、振り返るのにも参考になると思います。私は二人目の出産前後にこのシリーズ4冊を読みましたが、一人目のときから読みたかった。文庫本サイズより、大きいサイズの方が伝わりやすいと思います。




臨床教育学入門 (子どもと教育)現代における・・・
 本書は現代における、教育的な病理現象(いじめ、暴行など)、または病理現象とはいかないまでも、教育の現場になんらかの意見を示唆している児童生徒の行動などを、具体的な事実に基づき観察している。

 特に筆者の「父性・母性」の観点は素晴らしく、わかりやすい。アメリカの教育状況との比較や、過去の日本のそれとの比較が随所で見られ、具体的な事実に当てはめて考えているあたり見事としか言いようがない。

 臨床教育学という新しい学問を初めて日本で始めた筆者ならではの意見は、現役の教師から、教育学を学ぶ者、または関心のある人など、誰にとっても本を読みながら頷いてしまうような、わかりやすく、そして説得力のあるものであった。

 日本の全体的な病理の統計や、状態などには深く触れていないが、タイトルにもある通り、「臨床」「入門」という言葉が、ピッタリ当てはまるような印象を受けた本であった。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]